東北スタンダードマーケット様で就労なでしこの製品を購入できます!

就労なでしこでは縫製商品や木工商品の制作を行っています。
本日は私達の製品を扱ってくださっている大事なお取引先のひとつ、
東北スタンダードマーケット様をご紹介します。
こちらでは主に「roiro」というシリーズをお取り扱いいただいています。
東北スタンダードマーケット
〒980-8484
宮城県仙台市青葉区中央1丁目2-3
仙台PARCO本館 B1階
TEL:022-797-8852
就労継続支援事業所なでしこのページ
就労継続支援事業所なでしこのブログ
Twitter Instagram
本日は私達の製品を扱ってくださっている大事なお取引先のひとつ、
東北スタンダードマーケット様をご紹介します。
こちらでは主に「roiro」というシリーズをお取り扱いいただいています。
roiroとは
宮城県の伝統工芸品である仙臺箪笥からインスピレーションを得て生まれた。
呂色とは、色のない艶色のこと。
漆塗りの技術のひとつ、木地呂によって無垢の欅に何度も漆を磨き塗り重ねた呂色は、時が経つにつれて木目が透き通ってゆく経年美化が特徴。
漆職人が使う工具をモチーフのhera、家紋をモチーフに金具の組み方を変えると2way仕様のmonがある。

〒980-8484
宮城県仙台市青葉区中央1丁目2-3
仙台PARCO本館 B1階
TEL:022-797-8852
022-385-7223 担当:木戸(きど)
仙台市若林区大和町4丁目13-27(工房なでしこ1階)就労継続支援事業所なでしこのページ
就労継続支援事業所なでしこのブログ
Twitter Instagram
この記事へのコメントはありません。